亀山・白滝山・陶ヶ岳など【山口県の岩場】

山口県のクライミングスポットとトポ図のご紹介!

本ブログは良質な記事作成のため、アフィリエイト収益で運営されています。

こちらのページでは山口県のクライミングスポットをご紹介しております!

亀山(最南峰)

 

山口市【亀山クライミング】トポ図&ルートのご紹介!亀山は、山口県を代表する岩場だ! ルートも多く、週末にはクライマーも多い。 (と言っても10人未満とかなので登り放題です) ショー...

 

陶ヶ岳

 

山口市【陶ヶ岳クライミング】トポ図&ルートのご紹介!陶ヶ岳は山口県を代表する岩場の内の一つだ。 なんといっても、山口県で初めてクライミングが行われた岩場だし、消防や自衛隊の訓練でも使用さ...

 

白滝山

 

 

右田ヶ岳

 

 

鳴滝

 

山口市【鳴滝の岩場のトポ図はこちら】鳴滝の岩場は道路から5分でアプローチが出来る好立地な岩場だ! また、山口には珍しいクラックのルートも点在しており、もっと登られて良い岩...

 

長門峡・重石

 

長門峡【切籠切窓】&重石の岩場最近誰も登っていない岩場だと思いますが、開拓に携わったS氏からトポ図を頂いたので掲載いたします。今はどうなっているのか、ルートも本当にま...

 

クライミング装備はこちら!

 
こちらで、マルチピッチクライミングに使う装備を網羅的に解説しています!

【用意したい物20選】マルチピッチクライングの装備を徹底解説!マルチピッチでお悩みの方は必見!マルチピッチクライミングの装備や手順、支点構築の方法などで悩んでいませんか?この記事ではそれらについて徹底解説&比較をしています!マルチピッチを始める手助けになれば幸いです!...
ABOUT ME
岩と沢さん
元登山ガイドステージⅡ・元登山用品店のショップ店員だった僕。 主にクライミングギアとアルパイン向けの服の販売をしてました。8年間務めた公務員を退職し、長年の夢だった海外登山を果すほどの登山愛好家。 お問合せなどお待ちしております!